パーソナルカラーアナリスト養成講座 総合コース開講(8月21日~)
パーソナルカラーアナリスト養成講座 総合コース開講(8月21日~)
(PICSシステム&サイアートシステム資格取得コース)
色彩を初めて学ぶ方にも分かりやすいように、色彩の基礎知識に重点をおき4シーズンの分類を学ぶコース(PICS)と
コントラストやツヤにも注目して、より細かく診断ができるように12タイプに分類、実践を行うコース(サイアート)がセットになった、基礎&応用コース。
色彩検定3級の内容を学びながら、2つの資格が取得できる盛りだくさんのコースです。
■カリキュラム
色彩の基礎知識
パーソナルカラーの歴史
ブルーベースとイエローベース
4シーズンの特徴 4シーズンとパーソナリティ
ドレーピング実習
ライン分析(似合う形)
コーディネート提案
4シーズンから12トーンへ
色相、ウォーム-クール明度、ライト-ダーク 彩度、ブライト-ソフト
マンセルと3属性 ・各色相のキャラクターと意味
12トーンの特徴と分類サイ・アートシステム施行プロセス
テストカラーの施行プロセス
12トーンへの落とし込み
ロールプレイング・エクササイズ ・ロールプレイング・エクササイズ
カラーアドバイスとコーディネイト
メイクとシーズンカラー
■時間 8時間×5日間 (午前10時~午後6時)
■料金 200,000円 →170,000円 テキスト代4,000円、修了証代4,000円(希望者のみ)
■日時 8月21日午前10時~
その後の日程は、受講される方と調整させていただきながら、進めていきます。
日時の合わない方はご相談ください。
PICS、サイアート、単独でも受講できます。
詳しくはこちらをご覧ください。
2015年7月27日